【台風6号2023】九州で車を避難できる立体駐車場はどこ?開放場所一覧まとめ

2023年8月9日(水)21時の時点

台風6号カーヌンは長崎県五島市の
南にあって、北に進んでいます。

今夜にかけて九州の西を北上します。

台風6号カーヌンが九州地方に
接近しようとしています。

九州や四国の太平洋側では
降水量が多くなる予想も出ています。

台風対策はもちろん大事ですが、
生活の一部でもある車の避難も大切ですよね。

今回の記事では、台風6号が直撃した際に、
九州で車を避難できる立体駐車場や、
開放されている場所をまとめてみました。

さっそく、見ていきましょう。

目次

台風6号2023九州で車を避難できる立体駐車場はどこ?

まずは台風6号に備えて、住んでいる地域や
場所のハザードマップを確認しましょう!

浸水や災害の危険がなくても、
予想以上の被害が起こる可能性もありますので、

早めに車を安全な高い場所に、
避難させておいた方が安心です。

近くの大型施設や、立体駐車場に問い合わせ
てみると無料で開放してくれている場所が
あるかもしれませんよ!

実際に、九州で立体駐車場を開放してくれている
場所をみていきましょう!

福岡県

https://twitter.com/SeamoonHyper/statuses/1571282529470287872

佐賀県

鹿児島県

宮崎県

熊本県

長崎県

大分県

台風6号2023の最新進路

8月9日(水)21時の時点

台風6号カーヌンは長崎県五島市の
南にあって、北に進んでいます。

今夜にかけて九州の西を北上します。

引き続き暴風雨や高潮には
十分に警戒してください。

中心位置五島市付近
強さ
移動方向北 15km/h
中心気圧975hPa
最大風速30m/s(中心付近)
最大瞬間風速40m/s

気圧の単位であるhPaが低くなるにつれて
強力な台風となってくるので注意が必要です!

瞬間最大風速は、50m/sを超えてくると
トラック、自販機が横転するレベルになってきます…

まとめ

今回は、

【台風6号2023】九州で車を避難できる立体駐車場はどこ?開放場所一覧まとめ

といった内容で紹介しました。

もしも台風6号が九州に上陸した場合、
河川の氾濫や避難警報、ライフラインの
ストップが予想されます。

何かあってからでは遅いので
早めに準備しましょう。

避難経路や避難場所の確認はもちろんですし、
生活の一部である大事な車の避難も、
事前に済ませておきたいところです。

引き続き、最新の台風情報を確認しながら
身の安全を確保しましょう!

目次